CPU Fan Errorでパソコンが起動しない

coffee
今日起きてパソコンの電源を入れようとしたら、

CPU Fan Error! Press F1 to Run SETUP

と表示されてWindowsが起動しなかった。
しかしBIOSは起動するようだ。
この「CPU Fan Error」という表示を見るのは私は初めてではない。
基本的にはCPUファンの回転数が少なすぎるとこうなる。

1~2年前に同じ状態になった時はリセットスイッチを押して再起動したら直ったので、BIOSなどのちょっとしたバグ的な感じで済んだ。
なので今回も「またか」と思いながら再起動をかけると、次も同じ表示で起動しない。
こうなってくるとちょっと話が違ってくる。
ここのところ連日パソコンのトラブルが続いているので、今回はなるべく手早く済ませたい。

まずはファンを目視で確認する

まずはパソコンのケースを開ける。
そうするとやはりCPUのファンが回転していない。
どうせ接触不良だろうと思い、ファンのケーブルや電源ケーブルなどを差し直して再起動。
でもファンが回らない。
当然、画面は同じ表示である。

再起動だけで直った前回と違い、これはどうも本当にハードウェアの故障くさい。
ハードウェアの故障ということは、直すのに出費がかかるということだ。
マズイ!
この前CPUやらマザーボードやらを買って金がないというのに・・・!

この時点で疑われるパーツは、CPUファンかマザーボードが一番可能性が高い。
しかしこのCPUファンはまだ2年しか使っていないし、故障の前兆のようなものもなく今朝まで問題なく使用できていた。
それに対してマザーボードは数日前に交換した新品である。
なのでマザーボードの初期不良のほうがくさい。

こいつはくせぇッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!

というのはジョジョの奇妙な冒険・第1部においてスピードワゴンがディオに対して言い放った名ゼリフであるが、まさにそれだ。
しかしまだこの時点ではマザーボードが原因だというハッキリとした確証がないし、マザーボードを取り外すのは非常に面倒くさいために、できればそれはしたくない。

現時点で最良の判別法

取り外さずに原因を特定する方法はないものかと思い、いつも行くパソコンショップの店員に聞きに行ったら、最良の方法があった。
現在取り付けられているCPUファンは社外製であるため、CPU購入時に付属していたリテールクーラーを手に持ったままマザーボードに接続してファンが回るかを確認すれば、マザーボード側が悪いのかを判断できるというものである。

この方法ならマザーボードも現在のCPUファンも外す必要がない。
言われてみれば簡単なことだが、緊急時には意外にも思い付かないものだ。

というわけで早速テストしたところ、リテールクーラーのファンはあっけなく回った。
つまりこの時点で、社外製のCPUファンの故障ということが確定した。

そしてまたパソコンショップに行き(本日2回目)、4ピンケーブルのファンを購入。
税込980円なり。
CPU用の4ピンケーブルファン

それをパソコンに取り付けて電源を入れたところ、無事OSが起動した。
一件落着である。
パソコンショップに2往復もしたせいで2時間近くかかってしまった。
2年程度で壊れるようなファンというのも疑問が少し残るが、まぁファンは消耗品だしいいや。