初心者おすすめのレンタルサーバとして私がさくらインターネットを薦める理由

さくらインターネット
今ご覧になっているこのブログはさくらインターネットのサーバを使用している。
私の本業のサイトもさくらインターネットだし、クライアントにおすすめするレンタルサーバも第一選択肢はさくらインターネットである。

私は過去にいくつかの無料サーバを使ったこともあるし、有料のとこだとロリポップやヘテムルやXSERVER、海外のだとWebHostingPadを使ったことがありますが、最もコストパフォーマンスが高いと思うのがこのさくらインターネットです。
その理由は、

  1. 価格の割にサーバの性能が良い。
  2. フリーダイヤルでお問い合わせができる。
  3. サービスを良くしていこうという姿勢が常に見える。
  4. 10年近く昔から使用しているので、使い方に慣れている。(個人的な理由)

といった感じである。
特に2番目の「フリーダイヤルでお問い合わせができる」というのは選ぶ理由として非常に大きい。
価格の安いレンタルサーバでは電話サポートがなく「メールでの問い合わせのみ」というケースがよくあるのです。

電話での問い合わせができると問題解決がとにかく早い

基本的にWebの世界は専門用語が多いため、意味のわからない単語などに多く出会う。
今現在の私でも検索して調べる単語は山ほどある。

サーバの設定などに関することで意味のわからない問題に出会ったとき、電話で直接質問をしたり説明を聞いたりできるのはとてもありがたい。
これがメールでの問い合わせだと、1つの問題を解決させるのに1日以上の時間がかかる場合がある。

  • 質問のメールを送っても、返信が来るまでに最低でも数時間は必要。
  • 返信の内容が質問内容と少しズレていて問題解決にならない。

などのことがごくごく普通に起きる。
これが電話だと5分もかからず解決するのです。

上述のように、価格の安いレンタルサーバでは電話サポートがないケースが多いのですが、さくらインターネットは価格が安いのになぜか電話サポートがある。しかもフリーダイヤルで
最も安い月額129円のプランでさえ、フリーダイヤルの電話サポートが付いてくる。
そりゃあ一度利用したら簡単には他社に行けなくなりますわ。

サーバの性能によってページ表示速度は変わる

サーバというのは普通のPCと構成は同じです。
CPUがあり、メモリがあり、ハードディスクがある。
つまり、使われているサーバPCが違えば、性能も違うのです。

そして、ウェブサイトのデータはサーバに保存されています。
例えば、1人だけがそのサーバに接続しているケースと100人が同時に接続しているケースを比較すると、当然ですが後者のケースのほうがサーバPCにかかる負荷が大きいです。
つまり、ページの表示速度が遅くなります。

深夜や早朝よりも通勤や夜8時~12時ぐらいの時間帯になるとサイトの表示が遅くなったりするのは、回線事業者が込み合うのとは別に、サーバ側が混んでいるのも原因の一つになるのです。

さくらインターネットのサーバは価格の割に性能が良い

さくらインターネットのサーバはその価格の割に性能が良く、私が現在使用している月額515円のプランでも接続速度に関する不満点はほとんどない。

もし、もっと価格の高いプランに変更したり価格の高い他社に移行すれば、接続速度もさらに早くなるのは間違いないと思います。
が、しかし、料金とのバランスを考えたときに最もコストパフォーマンスが高いのがこのさくらインターネットになるのではないでしょうか?
そんなわけで私は10年ぐらい前から今に至るまで利用し続けているのです。

私はWordPressを使用しているので月額515円のスタンダードプランを選択していますが、WordPressを使用しないただのHTMLサイトで使うなら月額129円のライトプランで良いでしょう。
ライトプランでも表示速度は充分に早いし、この金額でもフリーダイヤルの電話サポート付なので申し分なしです。
私もWordPressを使うようになる前はずっとライトプランでした。