Facebookのいいね!ボタンの設置のやり方

city
自分のブログやホームページ内にFacebookいいね!のボタンを設置することにより、ボタンを押してもらえるたびに被リンクが増えるのでアクセスの増加を見込めます。
早速設置してみましょう。

まずは以下のURLに行きます。
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/

そして次の画面の入力欄を埋めていきます。
facebook-button
URL to Likeには、ボタンを設置するURLを記入してください。

Send Buttonは、いいね!ボタンの横に送るというボタンを設置するかどうかの選択肢です。

Layout Styleは、レイアウトのスタイルですね。右側にプレビューが出ているので見てわかると思います。

Widthは、設置する際の横幅のことなので、設置しようとしているページに合わせて数値を入れましょう。

Show Facesは、いいね!を押した人のFacebookプロフィール画像をボタンの下に表示するかどうかという選択肢です。

Verb to displayの選択肢によって、いいね!のボタンがおすすめ!に変化しますが、どういった違いがあるのかは試したことのない私にはわかりません。好奇心旺盛の方はお試しあれ。

Color Schemeは、明るい色か暗い色を選べます。設置するページに合わせると良いでしょう。

Fontは、日本語ではあまり意味がない選択肢のようです。無視しましょう。

設定が終わったらGet Codeでコードを作成

最後にGet Codeを押すとコードが作成されます。
HTML5とXFBMLとIFRAMEの3種類のコードが選べますが、ここでは汎用的なIFRAMEを選ぶことにします。

そのコードをご自分のブログやホームページのHTML内に張り付ければ、Facebookのいいね!ボタンを設置できます。

追記:今回は設置の方法を簡単に説明するために最小限のやり方を説明しました。なので、今回作成したいいね!ボタンは全ページ共通のボタンになっており、ブログの記事ごとやホームページ内の各ページごとに分離しておりません。
各ページごとに分離したいいね!ボタンを設置するやり方は次の記事で説明します。