Yet Another Related Posts Plugin (YARPP)で自動挿入されるコードを削除する方法

delete
数日前に「関連記事を表示させるプラグインYet Another Related Posts Plugin (以下、YARPP)とWordPress Related Postsの比較」のページでも紹介したYARPPを使用すると、head要素内とbody要素にCSSを読み込むためのコードが自動で挿入される。

もう少し厳密に言うと、wp_head()関数とwp_footer()関数を記述した箇所に挿入される。

wp_head()関数の箇所に自動挿入されるコード

wp_head()関数の箇所に挿入されるコードは以下である。

<link rel='stylesheet' id='yarppWidgetCss-css'  href='https://www.firstsync.net/wp-content/plugins/yet-another-related-posts-plugin/style/widget.css?ver=4.3.1' type='text/css' media='all' />

上記コードではwidget.cssが読み込まれている。
名前の通りウィジェット機能を使用した際のCSSになると思われますが、このwidget.cssのソースを確認してみると、以下のようになっている。

.yarpp_pro_msg{
    border: 1px ridge #D0D0D0;
    padding: 0.4em 2em 0.8em;
    text-align: justify;
}
.yarpp_pro_msg strong{
    display: inline-block;
    text-align: center;
    width: 100%;
    color: orange;
}
.yarpp_help {
    position: relative;
    display: inline-block;
    background: transparent url('../../../../wp-includes/images/wpicons.png') no-repeat -520px -20px;
    vertical-align: text-bottom;
    width: 20px;
    height: 20px;
}
.yarpp_help_msg {
    position: absolute;
    left: 25px;
    display: none;
    border: 1px solid #D0D0D0;
    width: 250px;
    text-align: justify;
    padding: 10px 15px;
    background-color: #FFF;
    box-shadow: 0 0 0.4em -0.15em #333;
    z-index: 100;
}
.yarpp_help:hover .yarpp_help_msg{
    display: block
}

どうも前半部分はプロ版を使用すると適用されるコードなのでしょうか。
後半部分はヘルプメッセージに適用されるコードだと思われます。(予想)

wp_footer()関数の箇所に自動挿入されるコード

そしてwp_footer()関数の箇所に挿入されるコードは以下になります。

<link rel='stylesheet' id='yarppRelatedCss-css'  href='https://www.firstsync.net/wp-content/plugins/yet-another-related-posts-plugin/style/related.css?ver=4.3.1' type='text/css' media='all' />

こちらではrelated.cssを読み込んでいます。
このrelated.cssのソースも確認してみますと、

.yarpp-related {
    margin: 1em 0;
}

.yarpp-related a{
    text-decoration: none;
    font-weight: bold;
}

.yarpp-related .yarpp-thumbnail-title{
    text-align: left;
    font-weight: bold;
    font-size: 96%;
    text-decoration: none;
}

.yarpp-related h3{
    font-weight: bold;
    padding: 0 0 5px 0;
    font-size: 125%;
    text-transform: capitalize;
    margin: 0;
}

.yarpp-related .yarpp-promote{ 
    clear: both;
    background: url(//api.engage.bidsystem.com/adk_mini_logo.png) no-repeat;
    float: right;
    text-indent: -1000px;
    cursor: pointer;
    color: #666;
    font-size: 11px;
    height: 17px;
    width: 78px;
}

となっています。

YARPPを使用して関連記事を表示させると<div class=’yarpp-related’></div>が自動的に挿入される。
上記CSSはそのデザインのための記述でしょう。
私のように自分でCSSを書いてデザインしたい人にとっては不要なコードだと言えます。

上記2つを読み込むためのコードをHTML内から削除する方法

さて、上記2つのCSSファイルが必要ないということがわかったので、これらのファイルを読み込むためのコードを出力させない設定をします。

まずwidget.cssを出力させないためにはfunction.php内で、

function my_contact_enqueue_scripts(){
  wp_dequeue_style('yarppWidgetCss');
}
add_action('wp_enqueue_scripts', 'my_contact_enqueue_scripts');

と記述する。
参考ページ:関数リファレンス/wp dequeue style – WordPress Codex 日本語版
参考ページ:関数リファレンス/wp enqueue style – WordPress Codex 日本語版

次に、related.cssを削除するためにはfunction.php内に、

function my_contact_enqueue_scripts2(){
  wp_dequeue_style('yarppRelatedCss');
}
add_action('get_footer', 'my_contact_enqueue_scripts2');

を記述する。
参考ページ:関数リファレンス/get footer – WordPress Codex 日本語版

これによってwidget.cssrelated.cssを読み込むための2つのコードは出力されなくなります。