Facebookやtwitter、mixiの必要性

しかしこのブログは仕事に関することを全くと言っていいほど書いていないな。と自分でも常々思っているが、実際のところ仕事に関する話題などそんなにあるものでもない。
例えばHTMLのDTD宣言や文字コードのことを掘り下げて書いたところで、いったいどれだけの人がそれを理解できるというのだ。
でも気が向いたら書こうかな。

話は変わるが、私はFacebooktwittermixiなどのアカウントを一応持っている。
一応と書いた理由は、日頃あまりログインしないからだ。
mixiに至っては過去3回ほど退会もしている。
それほど肌に合わないものがある。
それに比べればFacebookはまだマシだと思えるが、それでもあまり性に合うものではない。
あれっておもしろいか?

このブログを書くと、私のtwitterに「ブログに記事が投稿されました」というような告知のつぶやきが自動的に投稿され、twitterに投稿があると今度はFacebookの私のアカウントに自動的に投稿がなされるようになっている。
なので普段わざわざFacebookやtwitterにログインする必要がない。
基本的に放置している。
おそらくmixiにも自動的に連携しての投稿というものは可能だと思うが、前述のように私はmixiが好きではないので興味も無いため連携させていない。

そもそも私は人間関係が昔からあまり好きではない。
むしろ嫌いだ。
だからお前は友達が少ないんだよ!と自分でも思っているが、そんなことは今ではたいして問題だとも思っていない。

地元で暮らしていると、コンビニなどで昔の知り合いや同級生などをたまに見かけることがあったりする。
私は挙動不審とまではいかないだろうが比較的周りの人間などを見ながら行動しているため、だいたい私のほうが先に相手の存在に気付く。
しかし、その際ほとんど私はスルーを決め込む。
気づかなかったこととし、何事も無かったかのようにその場から去る。
決して急ぐわけでもなく、逃げるわけでもなく、自然に去る。

かの有名な某拳法家は、たったひとりで数千の兵を前に、怯えず、走らず、まるで無人の野を行くがごとく歩み進んだという伝説があるが、私のその去り際の美しさも彼に匹敵するものがあるのではないかと思う。
だって内気なんだもん。エヘッ!と私自身は解釈しているが、

「それ、ただの根暗な人なんじゃないの?」

と言われてしまえばもはや反論のしようがない。